企業運動会が復活の兆し!?企業運動会がもたらす効果とは?

社内行事といえば、お花見・旅行・ボーリング大会・歓迎会・送迎会など色々なイベントがあります。昔はポピュラーだったものの、ここ数年は姿を消していた企業運動会が注目されつつあります。何故、企業運動会が復活の兆しをみせたのでしょうか?
今回は、企業運動会を行うことのメリットや効果を説明します。
社内運動会や懇親会など、ユニークな社内イベント情報を配信中。
イベント会場をお探しの方も、お気軽にご相談ください!
⇒ イベントや運動をする会場、探す前にプロに聞いてみませんか?
社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会メリットや失敗しないポイント」とは?
⇒ 無料のお役立ち資料をダウンロードする目次
企業運動会が復活してきた背景とは?
昔は社内行事として定番だった、企業運動会。近年では開催する企業も減っていく一方でした。しかしここ数年ですこしずつ企業運動会を開催する企業が増えてきています。
何故なのでしょうか。理由は社内のコミュニケーション不足や運動不足の解消などさまざまです。代表的なものを紹介していきます。
社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会のメリットや失敗しないポイント」とは?
⇒無料のお役立ち資料をダウンロードする
企業運動会は費用対効果がいい
社内イベントの一つとして運動会より一般的なもので社内旅行があります。
しかし、全員で社員旅行にいくとなると泊まりであれば社員全員のスケジュールの調整が大変です。また人数が多ければ多いほど費用もかかってしまいます。
とはいえ、社員旅行は普段ゆっくり話すことの出来ない仕事仲間が仕事以外の時間を過ごすのでコミュニケーションがとれるという部分では大変効果的なイベントです。
費用面やスケジュールの調整などを考えると1日で終わる運動会が効率的です。
企業運動会は普段かかわりのない人ともコミュニケーションがとれる
企業運動会がもたらす効果で一番に挙げられるのが気軽にコミュニケーションがとれるということです。
なぜなら、企業運動会はチーム対抗戦で競技を行うため、普段かかわることのない仕事仲間とコミュニケーションをとることができるのです。
団体競技であれば、チームが一丸となり団結力がうまれ、個人競技もみんなで応援することで自然と一体感が生まれます。
チーム配分も、部署ごとのチームにしたり、ランダムなチームにしたり選択肢が広がります。
部署ごとにすることで普段一緒に働いている仲間とのコミュニケーションもとれ、企業運動会後もチームワークがよくなるなどの効果も期待できます。
ランダムなチームも普段の業務ではまったくかかわりのない人と過ごすので新たな人脈が生まれるでしょう。
社員それぞれの人脈が広がることで、社内全体の活気にもつながり雰囲気もよくなる効果もあります
企業運動会を家族参加型にすれば家族サービスも出来る
普段、仕事をしている中で支えてくれているのが家族です。
そんな家族に感謝の気持ちをこめて家族参加型の運動会を開催している企業も多いです。
子供向けの競技などを準備すれば全員が楽しめ、社員の家族同士のふれあいが増える効果もあります。
家族もどのような会社でどのような人と働いているかを感じることができます。
また、毎年の行事となればそれぞれの子供の成長をみんなで見守ることができ、普段の社員同士の会話のきっかけにもなり長期的なコミュニケーションの効果が期待できます。
企業運動会で運動不足に気付き解消できる
デスクワークをしている人は普段意識して生活しないとなかなか運動をすることがありません。そんな人も企業運動会に参加することで日ごろ動かさない筋肉を使ったりして運動不足の解消につながります。
企業運動会で体力が落ちていることに気付き、運動を日常生活に取り入れたという人もたくさんいます。
企業運動会はたった1日ですが、この日をキッカケに健康への意識があがり大変効果的です。
まとめ
企業運動会は社員だけではなく家族と一緒に楽しめ、普段の業務では関わりの少ない人とのコミュニケーションを図るなど様々な効果があります。
ペアやグループで参加できるコミュニケーションがとりやすくなるような競技を考えてみるとよいでしょう。
全員が夢中になる、体験型の社内運動会。「社内運動会.com」は、参加者全員が没入して楽しめるチーム対抗型アクティビティ。運動を通じて自然にコミュニケーションが生まれ、部署や役職を超えた一体感を育みます。 ⇒ 社内運動会 総合資料を無料で受け取る
競技だけでなく、演出・進行・装飾までトータルサポート。企業の目的や人数に合わせてカスタマイズできるため、盛り上がりながらチームビルディングやエンゲージメント向上も実現できます。
⇒ 実際に行われた社内運動会の事例資料を無料で受け取る
参考サイト: