社内運動会がもたらす効果とは?開催時の注意点、事例を紹介!
社員同士の交流のためのイベントとして注目されている「社内運動会」。社内運動会を実施すると、さまざまな効果が期待できます。本記事では、社内運動会を実施するメリットや、準備する際の注意点、運動会事例を紹介します。
社内運動会や懇親会などのユニークな社内イベント情報を配信中。
イベントの会場探しでお困りの方のご相談も承ります!
⇒無料で資料を受け取る
⇒都内でイベント会場をお探しの方はコチラ
⇒都内以外でイベント会場をお探しの方はコチラ
社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会のメリットや失敗しないポイント」とは?
⇒無料お役立ち資料を受け取る
\企画から司会も任せたい様々な運動会の資料はこちら/
社内運動会で期待できる効果は?
社内運動会を開催して得られる効果はどのようなものなのでしょうか。
チームワーク・団結力を高められる
社内運動会の最大のメリットは、チームワーク・団結力の強化が期待できることです。
社内運動会をきっかけに相互理解が深まり、チームワーク・団結力が強化されると、仕事上のコミュニケーションが円滑にとれて業務をスムーズに進められます。
会社のイメージアップへつながる
社内運動会を開催することで、「チームビルディングに力を入れている」「社員同士の親睦を重視している」という会社の姿勢を示せます。明るい、風通しがよいというような社風の定着にもつながり、会社のイメージアップにつながるでしょう。
社員の気分転換になる
身体を動かすことで、社員の気分転換につながります。また非日常的な時間を共にすることで、社員同士の交流を深めるなかでも解放感を感じられるでしょう。
健康への意識を高める機会になる
運動する機会を作ることで、社員が健康へ意識を向けるきっかけとなるでしょう。各社員に自己管理の大切さを再認識してもらうことは、安定した企業経営の基盤づくりにつながります。
社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会のメリットや失敗しないポイント」とは?
⇒無料お役立ち資料を受け取る
社内運動会の準備での注意点
社内運動会を効果的なものにするためには、適切な準備が必要です。ここでは、準備での注意点を紹介します。
運動が苦手な人でも楽しめる企画にする
社員の中には運動に苦手意識がある人もいます。「玉入れ」や「綱引き」など、運動神経だけで勝負が決まらないような種目を組み合わせ、参加者全員が楽しめるように工夫しましょう。
団体種目を入れる
「ムカデ競争」「玉転がし」「玉入れ」などの団体種目は、チーム内で力を合わせることで団結力が高まります。社内運動会ではチーム戦を積極的に取り入れましょう。
ルールが分かりやすい種目を選ぶ
事前練習に十分な時間を割くのが難しい社内運動会の場合、難しいルールの種目だと当日混乱を招く恐れがあります。なるべくみんなが知っている種目や、シンプルなルールの種目を選び、初めてでも参加しやすい雰囲気づくりをしましょう。
観戦者が楽しめる運動会にする
競技に参加している人だけでなく、観戦中の人も楽しめる運動会をつくりあげるのも大事です。「借り物競走」など観戦者を巻き込む種目や、チームごとに応援グッズを揃えるなど、競技に参加していない時間も一体感を持って楽しめるよう工夫しましょう。
ケガ人が出た時の準備をしておく
運動会でケガ人が出た時にどのような対応をとるかを、あらかじめ決めましょう。「救急箱の準備」「救護室の設置」「最寄りの医療機関のチェック」などの準備を整えておくと安心です。
社内運動会で使える会場を紹介
社内運動会はどのような場所で開催できるでしょうか。ここでは会場のアイデアと各会場の注意点を紹介します。
運動場(屋外グラウンド)
運動場は広い場所が多いため、大人数での運動会にも向いています。ただ、天候に開催を左右されたりや熱中症などのリスクがあったりする点は注意が必要です。梅雨や夏(6月~9月)の時期は避けた方がよいかもしれません。
▼おすすめの会場は以下の記事をご覧ください
【東京】社内運動会におすすめの会場15選!会場の選び方や気を付けることを解説
大阪の運動会に適した会場13選!屋外・屋内おすすめ会場を紹介
フットサルコート
小規模の運動会なら、フットサルコートを使うのもおすすめです。屋根が付いていたり人口芝生が敷いていたりする場所もあるため、比較的過ごしやすいでしょう。ただ、フットサル以外の目的での利用を禁じている場所もあるため、事前にチェックしておきましょう。
体育館
体育館で実施する場合、天候に左右されることはほとんどありません。市町村や学校が持っている体育館や、キャンプ場などのアウトドア施設に併設されているものなど、選択肢が多いのも魅力です。
体育館で行う場合、空調管理が必須です。冷暖房が完備されているかを必ず確認しましょう。
▼おすすめの会場は以下の記事をご覧ください
社内運動会におすすめの体育館30選!体育館で行うメリットも解説
(野球やサッカーで使う)ドーム型の施設
ドーム型の施設には、地面が土や人工芝で整備されているところが多くあります。場所によっては、屋根を開閉できるため、太陽の光をドーム内に入れることも可能です。
ただし、規模が大きく設備の整った施設の場合利用料が高額になる場合が多いため、予算との兼ね合いを確認しましょう。
社内運動会の事例3選
ここでは実際の社内運動会の事例を3つ紹介します。
予選会ありの本格的な社内運動会
株式会社デンソーは、約3,000人が参加する大運動会を開催しました。工場単位での予選会があり、突破のために職場が一丸となれる仕掛けになっています。
種目の雰囲気作りは現場社員が中心となり、社内運動会は「現場が主役になる日」です。
参考:東洋経済ONLINE|3000人!デンソーの”社内運動会”がすごい
日本らしさを活かしたインパクトのある運動会
外資系企業であるロックウェルオートメーションジャパン株式会社では、各国で行うイベントとして、株式会社IKUSAが提供する「戦国運動会」を開催しました。
戦国運動会とは、「大俵転がし」といった運動会の定番競技を戦国風にアレンジした種目や、「チャンバラ合戦」など歴史要素を取り入れた新しいスポーツが楽しめる運動会です。
海外の参加者はもちろん、今までにない形の運動会として老若男女みんなで楽しめる運動会となりました。
参考:定期的なキックオフイベントの一つとして「戦国運動会」を実施いたしました!|社内運動会.com
戦国運動会の問い合わせをする戦国運動会の資料をダウンロードする
防災訓練も兼ねた運動会
西入間青年会議所では、「防災訓練を楽しいイベントとして開催したい」という要望から、株式会社IKUSAが提供する「防災運動会」を開催しました。
「市内の避難所の数」などが出題される「防災ウルトラクイズ」や、被災状況を想定されて作られる障害物を与えられたアイテムを駆使して乗り越えながらゴールを目指す「災害脱出救出リレー」などの種目を実施。
運動会と学びを両立させながら、「共助」という観点から社員が交流できる時間となりました。
参考:防災訓練を楽しいイベントにしたい!という要望から防災運動会を開催しました!|社内運動会.com
防災運動会の問い合わせをする防災運動会の資料をダウンロードする
まとめ
社内運動会は、社員同士の交流が深まる機会づくりに最適です。事例を参考に、種目選びなどの注意点をしっかり押さえながら、効果的な社内運動会を企画しましょう。
IKUSAでは、年間1000件以上のユニークなチームビルディング・レクリエーション・懇親イベントを企画・運営しています。ご相談は無料です。内容が固まっていなくてもお気軽に「やりたいこと」をお聞かせください。
⇒無料で資料を受け取る
参考サイト: