企業運動会に防災を取り入れよう!防災イベント・防災研修前に確認すべき成功ポイントとは

企業運動会に防災を取り入れよう!防災イベント・防災研修前に確認すべき成功ポイントとは

企業の防災意識が高まりつつある昨今。企業運動会の代替案として防災イベントや防災研修を検討している担当者の方も多いのではないでしょうか。

しかし、防災イベントや防災研修は、「とりあえず防災訓練をしておけばいい」というものではありません。きちんと計画を立て、成功ポイントや注意点を把握したうえで実施する必要があります。

この記事では、企業がチェックしておくべき防災イベント・研修における成功ポイントや注意点について、詳しく解説していきます。

 

IKUSAでは、年間1000件以上のユニークなチームビルディング・レクリエーション・懇親イベントの事案を無料配信中!

⇒無料で資料を受け取る

社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会のメリットや失敗しないポイント」とは?

⇒無料お役立ち資料を受け取る

\企画から司会も任せたい様々な運動会の資料はこちら/

資料をダウンロードする

企業の防災イベント・研修は事前準備が重要

Business concepts, risk or safety

起業の防災イベントや研修において、最も重要といえるのが事前準備です。

事前準備を徹底しているか否かで、成功が大きく左右するといっても過言ではありません。実際、防災イベントや研修において「体験できればいい」と考えていると、本番がスムーズに進まないなど、あらゆるトラブルが発生する可能性があります。

そのため、企業が防災イベントや防災研修を行う場合には、時間・手間をかけて事前準備を進めることが大切です。

 

社内運動会の幹事さん必見!「社内運動会のメリットや失敗しないポイント」とは?
⇒無料お役立ち資料を受け取る

防災イベント・研修を成功させるポイント

Business concepts, checking

防災イベントや研修を成功させるためには、どのようなポイントを把握しておけばいいのでしょうか。ここからは、具体的な成功ポイントを紹介していきます。

ゴールを明確にする

まずは「ゴール」を明確にしておきましょう。

イベント・研修の開催はゴールではなく、あくまでも防災のための取り組みに過ぎません。きちんとゴールを設定しておかないと、そもそもどのような方向性でイベント・研修を実施すればいいのかわからなくなってしまいます。

「社員が目安時間以内に避難する」「全員が企業防災の基本知識を把握する」など、具体的にゴールをイメージしてみてください。

現時点の課題をもとに計画を立てる

防災イベントや防災研修を実施する前に、現時点の企業の課題を洗い出しておきましょう。

課題が明確になると、必然的に必要な取り組みも見えてくるものです。「現段階では備蓄品が足りない」「大災害が発生したときの顧客への連絡方法が決まっていない」など、課題を確認して計画を立てていくことで、イベントや研修を成功に近づけることができます。

必要に応じて専門企業に依頼する

企業が防災イベントや防災研修を実施する場合は、必要に応じて専門企業に依頼しましょう。

「企業防災に特化した企業」「防災をテーマとしたイベントを実施している企業」など、企業防災や防災関連のイベントに特化した企業は意外にも少なくありません。

専門企業に依頼することで、本当に必要な取り組みを判断してもらえるだけでなく、運営や会場の設営を任せることもできます。企業担当者の手間を軽減することにも繋がるので、外部委託も視野に入れておきましょう。

イベント・研修後の効果測定を忘れない

防災イベントや防災研修が終了したら、必ず効果測定を実施しましょう。

社内にどれだけイベント・研修の内容が浸透しているかを測定することは、成功可否を判断する要素になります。それだけでなく、いざというときに自社を守れるかを見極めるポイントとなります。

「実施して終わり」では、十分に社内で浸透しているかを判断しにくいため、「実施・効果測定」はセットで計画しましょう。

1回きりの実施で終わりにしない

防災イベント・防災研修は、1回きりの実施では十分な効果が見込めません。1回きりで学べる内容には限界があるだけでなく、1回きりでは社員全員に浸透しにくいという難点があるのです。

数ヵ月に1回、少なくとも1年に1回以上を目安として、定期的に防災イベント及び防災研修を実施するようにしましょう。

目標を設定する

防災イベントや防災研修を実施する場合、具体的な目標を設定することをおすすめします。

目標を設定すれば、仮にイベント・研修で目標に到達できなかった場合、課題を見つけることに繋がるでしょう。また、目標が明確になっていると、目指すべき取り組みも見えてきます。

次回の開催に向けてのヒントにもなるので、目標設定は重要です。

 

防災イベント・研修の注意点

young asian businesspeople sitting in sofa looking at tablet computer, happy and smiling.

防災イベントや研修では、どのような点に注意すればいいのでしょうか。実施が初めての企業担当者の方は、ぜひ以下のポイントを押さえておきましょう。

誰がどの役割を担うかある程度決めておく

防災イベント・研修では、誰がどんな役割を担うか、ある程度決定しておくことが大切です。

災害が発生すると、「外部に連絡をする」「データの破損がないかをチェックする」「災害状況の情報収集をする」など、社員が役割分担しながら対処していく必要があります。

いざというときにスムーズに動けるよう、日ごろの防災イベント・研修で役割分担をした訓練を取り入れることが大切です。

全ての行動をマニュアル化しない

防災イベントや研修ではマニュアルが重要ですが、全ての行動をマニュアル化してしまうのはNGです。

災害時はイレギュラーなトラブルが非常に多いもの。いざというときに主体的に動けるようにしておく必要があります。

会社が位置する地域に合わせた計画も必要

会社の所在地に合わせて、イベント・研修を調整することも大切です。

一口に災害といっても、地域によって想定される災害や被害は大きく異なります。たとえば河川が近い場所に事務所などがある場合、大雨によって河川が氾濫するリスクがあるでしょう。

また、付近に山がある場合は、土砂崩れの可能性も考えられます。自然災害を食い止めることは難しいのが現状ですが、工夫次第で被害を最小限に抑えることは可能です。

そのため、地域の特性を理解したうえで、各地に適した計画を立てて防災イベント・研修を実施するようにしましょう。

おすすめの防災イベント

Child's hand and podium

現在、国内ではさまざまな防災イベントが実施されています。「どんなイベントを取り入れたらいいのかわからない」と頭を抱えている企業担当者の方も少なくありません。

ここからは、企業の防災イベントとしておすすめの取り組みをご紹介していきます。「計画段階で行き詰っている」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

防災運動会

株式会社IKUSAでは、防災をテーマにした運動会「防災運動会」を実施しています。

運動会のように体を動かしながら、実際に防災を体験できるのが特徴。ただ楽しめるだけではなく、防災に必要な知識を体得できます。そのため企業の防災イベントとしてはもちろんのこと、チームビルディングも視野に入れた取り組みとして人気を集めています。

おうち防災運動会

「おうち防災運動会」は、「防災運動会」のオンライン版です。

コロナ禍でも安心して防災運動会を楽しめるよう、「おうち」を舞台とした運動会を実施。非常食を探したり、防災の間違い探しをしたりなど、おうちならではの楽しみ方が可能です。

防災謎解き

株式会社IKUSAでは、謎解きゲームをベースとした「防災謎解き」も展開しています。

オフィスにいるときに地震に遭ったときのことを想定した謎解き脱出ゲームや、巨大地震で破壊された会議室の耐震システムを復旧させるべく謎解きを進めていくゲームなど、ユニークな内容です。

謎解きゲームが初めての方でもわかりやすいルールになっているため、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。

まとめ

Park.

企業において「防災」は重要な課題の一つです。後回しにされやすいテーマではありますが、いつ来てもおかしくない自然災害に備えておくことは、会社を守ることに繋がります。

災害大国と呼ばれている日本で生きていく以上、災害への備えは重要です。ぜひこれを機に、防災の取り組みの一環としてイベントや研修計画を積極的に立てていきましょう。

 

IKUSAでは、年間1000件以上のユニークなチームビルディング・レクリエーション・懇親イベントを企画・運営しています。ご相談は無料です。内容が固まっていなくてもお気軽に「やりたいこと」をお聞かせください。
⇒無料で資料を受け取る

年間150件以上のリアルイベント開催実績

専門のプロへご相談

IKUSAがプロデュースする

人気の運動会はこちら

お気軽にお問い合わせください

今すぐ電話で相談
03-5960-0193 03-5960-0193

専門ページでわかりやすい

料金はこちら
料金について

チームビルディングできる
運動会ならIKUSA、
豊富な実績を元に
私たちが支援します。

\種目や活用事例がわかる/

資料ダウンロード

\内容が決まってなくてもご提案します/

無料で相談する