防災運動会とは?
防災運動会は運動会に防災知識を取り入れた新しい運動会です。
運動会としての楽しさを残しながらも、防災に関する知識や知恵を身につけ、
自分で助かる・他人を助けることの大切さを学べます。
楽しいだけでなく役に立つ、それが防災運動会です。


防災運動会はこんな方にオススメです!
- 楽しい、参加したくなる防災体験イベントがしたい!
- 防災訓練を楽しいものにしたい!
- 身体を使うアクティビティをしたい!
- 社員の防災意識を高めたい!
- 老若男女問わず参加できるイベントがやりたい!
- 企業運動会
レクリレーションに - 楽しい防災
イベントに! - 防災啓発
イベントに!
防災運動会の特徴
防災知識を得ながら楽しめる種目
-
知識が大事!?防災謎解き
防災について学べる親子
向けの謎解きゲームです。 -
一番盛り上がる!防災借り物競走
災害発生後に起きうる
ピンチに身の回りのもので
対応する借り物競争! -
意外とデリシャス!?非常食体験会
普段食べる機会が少ない
非常食について、調理
方法を学びながら実際に食べていただきます -
〇×クイズ大会!!防災クイズラリー
災害発生前のフェーズの
防災について、謎解きや
クイズ形式で学ぶ
クイズ大会!

身体を動かしながら
防災を楽しく学べる
楽しいにフォーカス、防災を知らない人に届けます。
防災運動会は老若男女どんな人でも楽しみながら参加できる
防災イベントです。会社のレクリエーションとしても楽しめて、
社員の家族も参加できる。何も知らない人が防災に興味を持つきっかけを作ります。

地産地防、地域や
参加者に応じて
競技をカスタマイズ
災害は地域や周囲の環境、家族や隣人との関係によっても対策が
変わってきます。地震の頻度が高い地域か、台風が多い地域か、
家族での被災を想定するか、会社にいるときの被災かなどに
家族での被災を想定するか、会社にいるときの被災かなどに よって競技をカスタマイズしたり、オリジナルで作ることが可能です!
その他の種目
-
意外と難しい!?防災障害物リレー
災害直後に想定をされる身の回りに降りかかる障害を切り抜けながら、ゴール(避難所)を目指します。
-
見覚えのある競技…?瓦礫運び
チームの力を合わせて、瓦礫を模した大玉を運んでいただきます。どれくらいの重さで、何名の力で運べるのかを体験いただけます。
-
全身使ってアピール!ジェスチャーゲーム
避難所から救援物資保管場所にいるチームメイトにジェスチャーで不足している物資を伝え持ってきてもらいます。
もちろん通常の運動会種目も実施可能です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
タイムスケジュール(例)


開催までの流れ
私たちは運動会を、一つのチームビルディングだと考えています。その企業や団体にあった運動会のコンセプト立案からお手伝いし、最高に楽しい運動会をお手伝い致します。


お客様の声
今まで机上の講習ばかりで
正直退屈でしたが、
今回は体を動かす講習で新鮮でした。
世界観がしっかりしていて
イベント感があり、楽しみながら
防災知識を学ぶことができました!
女性やベテランの方でも楽しめる
運動会となり、参加者からも
「またやりたい」という声を多くもらいました。
料金
基本料金30名40万円~ ※人数や競技により変化しますので詳細はお問い合わせください。
- 【費用に含まれるもの】
- ・ディレクション費用
- ・物品レンタル費用
- ・運営スタッフ費用
- 【費用に含まれていないもの】
- ・会場使用料
- ・物品輸送費
- ・スタッフ交通費・宿泊費
お食事の手配

ビジメシランチボックス
ブランド豚などを使用したボリューム・味とも に大満足のお弁当とお茶のセットを会場までお送りいたします。
※東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のみを対象としたサービスです。

ビジメシオードブル
華やかなお料理を会場までお届けします。ドリンク飲み放題や盛り付けなどのケータリング対応も承りますのでご相談ください。
※東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のみを対象としたサービスです。

オンラインフードデリバリー
全国にお食事とお飲み物のセットをお届けできるサービスです。シェフ監修のおいしい料理を片手にイベントをお楽しみください。
運動会ならではの競争要素もあり、
チームビルディングをしながら楽しく
防災知識を共有できました。