ユニークな種目一覧資料

ドッジビー​

  • 同時参加人数30名以上
  • 競技時間~15分
  • 社内運動会
  • ファミリーイベント
  • 変わった運動会
  • 社内コミュニケーション
  • チームビルディング
  • 競争型イベント
  • アイスブレイク

ドッヂボールのフライングディスクバージョンです。​当たっても痛くないウレタン素材のディスクを​
使用しているため、子どもから大人まで一緒に競技ができます。試合時間終了後、内野に残っている​
プレーヤーの多いチームが勝利です。​





参加人数

80名~

ルール

1.コイントスの要領でウラオモテを予想するディスクフリップを行い、先攻権とコート選択権を決めます。​
2.先行権を持つチームがディスクをスローする(投げる)ことでゲームが開始されます。​
3.相手チームがスローしたディスクに触れた後、キャッチできずに地面に落ちたらアウトです。​
4.相手チームがスローしたディスクをキャッチし損ねても、味方の内野がキャッチできればセーフです。​
5.当てられてアウトになったプレーヤーは外野へ出ます。​
6.外野プレーヤーは相手チームの内野プレーヤーをアウトにすることで内野へ入ることができます。​

ドッジビー​で勝利するためのポイント

ドッジビーで勝利するには、攻撃と守備のポイントを押さえることが重要。投げ方や動き方を工夫して、いかに内野に残る人数を増やすかが鍵になります。
投げる人:相手が捕りにくい、または避けるのが難しいスローを投げることが勝利に直結します。
受ける人:飛んできたディスクはしっかりキャッチするか、素早く避けて身を守るのがポイント。

ドッチビーに期待されるメリット

・瞬発力や判断力が身につく
飛んできたディスクに素早く反応して身体を動かす瞬発力や、攻撃や守備を臨機応変に行う判断力が養われます。

・チームワークが育まれる
ドッジビーは個人の力だけでなく、仲間を気遣い、カバーし合うチームワークが非常に重要です。

・年齢や性別を問わず楽しめる
ソフトなディスクを使用するため、子どもから大人まで、男女の差を気にせず一緒に楽しめます。

条件から検索

同時参加人数
一回あたりの競技時間
利用シーン※複数選択可
主な目的※複数選択可

年間150件以上のリアルイベント開催実績

専門のプロへご相談

IKUSAがプロデュースする

人気の運動会はこちら

お気軽にお問い合わせください

今すぐ電話で相談
03-5960-0193 03-5960-0193

専門ページでわかりやすい

料金はこちら
料金について

チームビルディングできる
運動会ならIKUSA、
豊富な実績を元に
私たちが支援します。

\種目や活用事例がわかる/

資料ダウンロード

\内容が決まってなくてもご提案します/

無料で相談する